game:east_rune:rules:basic_rules

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
game:east_rune:rules:basic_rules [2022/10/19 16:48] kuuplgame:east_rune:rules:basic_rules [2022/10/28 09:27] (現在) – [このページの内容について] リンクを修正 kuupl
行 4: 行 4:
   * プレイ時間: 15分   * プレイ時間: 15分
   * 対象年齢: 12歳から   * 対象年齢: 12歳から
 +
 +===== このページの内容について =====
 +
 +このページの内容は、必要に応じて随時更新されます。
 +このページの更新頻度は製品に同梱されている取扱説明書のそれよりも高いため、図や例の有無を含めた体裁、文章の構造、ルールの内容が両者の間で異なる場合があります。
 +
 +製品同梱の取扱説明書の最新版(revision 2022101900)準拠の文書へのリンク:
 +
 +[[https://kuuri.net/wiki/doku.php?id=game:east_rune:rules:basic_rules&rev=1666770494|ルール]]|[[https://kuuri.net/wiki/doku.php?id=game:east_rune:rules:basic_rules:bylaws&rev=1666778960|細則]]|[[https://kuuri.net/wiki/doku.php?id=game:east_rune:rules:basic_rules:variant_rules&rev=1666834349|バリエーションルール]]|[[https://kuuri.net/wiki/doku.php?id=game:east_rune:rules:basic_rules:faq&rev=1666781876|よくある質問]]
 +
 +このゲームをどのように遊ぶかについては、ゲーム開始時に参加者の間で合意が形成されていれば、印刷版のルールを優先する、最新の(このページの)ルールを優先する、あるいは独自の調整を行ったルールを採用するなど、どのように遊んでも構いません。
  
 ===== *カードの見方 ===== ===== *カードの見方 =====
行 38: 行 49:
 ===== 4. ラウンドの終了 ===== ===== 4. ラウンドの終了 =====
  
-  * **誰かが家臣カードを出した後、残りの全員がパスをした**、または**誰も家臣カードを出さず、全員がパスをした**とき、ラウンドが終了します。このとき山札がなければ、ゲームが終了します。+  * **誰かが家臣カードを出した後、残りの全員がパスをした**、または**誰も家臣カードを出さず、全員がパスをした**とき、ラウンドが終了します。
   * このラウンドで**最後に家臣カードを出した人**は、任意に**もう一回手番を行うことができます**。また、次のラウンドの親となって、場に出た全てのカードを**獲得**します。(詳しくは後述します)   * このラウンドで**最後に家臣カードを出した人**は、任意に**もう一回手番を行うことができます**。また、次のラウンドの親となって、場に出た全てのカードを**獲得**します。(詳しくは後述します)
   * それがいなければ、今回と同じ人が親となって次のラウンドに移ります。**場のカードはそのまま残って**、その上に次の椅子カードが重ねられます。このため、獲得するカードの中には椅子カードが複数枚含まれる場合があります。   * それがいなければ、今回と同じ人が親となって次のラウンドに移ります。**場のカードはそのまま残って**、その上に次の椅子カードが重ねられます。このため、獲得するカードの中には椅子カードが複数枚含まれる場合があります。
行 45: 行 56:
  
   * 獲得した(すべての)**椅子カード**は自分の**手元**に置きます。**文字カード**は、重ね順を保ったまま上から1枚ずつ、次の手番順の人から始めて時計回りの順に、**全員の手元に配って置いていきます**。相手の手元に**以前のラウンドで配られた**家臣カードがあったら、その人に配る最初の1枚はその隣に置きます。**同じラウンドの中で同じ人に2枚め以降が配られたら、その人に最後に配ったカードに重ねて置きます**。ただし、**君主カード**を配る際は、家臣カードと分けて置きます。なお、手元に重ねられる家臣カードの領域は、3人で遊ぶ際は後続関係と一致し、4人の際は同種が連続し、2人の際は2種が交互に並びます。   * 獲得した(すべての)**椅子カード**は自分の**手元**に置きます。**文字カード**は、重ね順を保ったまま上から1枚ずつ、次の手番順の人から始めて時計回りの順に、**全員の手元に配って置いていきます**。相手の手元に**以前のラウンドで配られた**家臣カードがあったら、その人に配る最初の1枚はその隣に置きます。**同じラウンドの中で同じ人に2枚め以降が配られたら、その人に最後に配ったカードに重ねて置きます**。ただし、**君主カード**を配る際は、家臣カードと分けて置きます。なお、手元に重ねられる家臣カードの領域は、3人で遊ぶ際は後続関係と一致し、4人の際は同種が連続し、2人の際は2種が交互に並びます。
-  * カードを配り終わったら、次のラウンドに移ります。+  * カードを配り終わったら、次のラウンドに移ります。このとき山札がなければ、ゲームが終了します。
  
 ===== *手元のカードについて ===== ===== *手元のカードについて =====
行 74: 行 85:
  
 初出: ゲームマーケット2022秋 初出: ゲームマーケット2022秋
 +
 +===== 関連ページ =====
 +
 +  * [[game:east_rune:rules:basic_rules:variant_rules|バリエーションルール Variant rules]]
 +  * [[game:east_rune:rules:basic_rules:bylaws|細則 Bylaws]]
 +  * [[game:east_rune:rules:basic_rules:faq|よくある質問 FAQ]]
  
 ---- ----
  
 親ページ: [[game:east_rune:rules:start|イーストルーン ルール]] 親ページ: [[game:east_rune:rules:start|イーストルーン ルール]]
  • game/east_rune/rules/basic_rules.1666165730.txt.gz
  • 最終更新: 2022/10/19 16:48
  • by kuupl