game:planetary_sisters:instruction

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
game:planetary_sisters:instruction [2022/04/19 21:30] – [手番の説明] スタイル修正 kuuplgame:planetary_sisters:instruction [2022/10/17 17:15] (現在) kuupl
行 9: 行 9:
 今がその時だということです。 今がその時だということです。
  
-あなたの手札があなたの寮す。+あなたの手札があなたの寮となります。
 寮のメンバーは最初一人の状態で始まり、ゲームが進むに連れて増えていきます。 寮のメンバーは最初一人の状態で始まり、ゲームが進むに連れて増えていきます。
 どんなメンバーを迎え入れるかはプレイヤーの手に委ねられ、それを考えることがこのゲームの中心になります。 どんなメンバーを迎え入れるかはプレイヤーの手に委ねられ、それを考えることがこのゲームの中心になります。
行 69: 行 69:
 (早見表を渡し) (早見表を渡し)
  
-いま渡したカードが、札の得点計算についてまとめた一覧表です。+いま渡したカードが、札の得点計算についてまとめた一覧表です。
  
-得点計算は、一覧に書かれている通り全部6つカテゴリがあります。+白い鋲が打たれている面が表で黒い鋲が打たれているほうが裏す。 
 +今は表を見ます。 
 +裏はボーナス点計算で使います。 
 +ボーナス点については、また後で説明します。
  
-各カテゴリの得点計算では、まずは札の要素を調べて、「満足度の生産量」と、「満足度の収穫者数」を出します。+さて、得点計算は、一覧に書かれている通り、全部で6つのカテゴリがあります。 
 + 
 +各カテゴリの得点計算では、まずは札の要素を調べて、「満足度の生産量」と、「満足度の収穫者数」を出します。
 それらをもとに「満足度」を算出し、それに「カテゴリの得点倍率」を掛けることで、得点を算出します。 それらをもとに「満足度」を算出し、それに「カテゴリの得点倍率」を掛けることで、得点を算出します。
  
行 84: 行 89:
 得点計算は、複雑ではありませんが、手間がかかります。 得点計算は、複雑ではありませんが、手間がかかります。
 暗算は難しいので、メモを取りながら進めます。 暗算は難しいので、メモを取りながら進めます。
- 
  
  
-「食物愛者」のカテゴリでは、札内のFOODの要素の個数を数え、これを満足度の「生産量」とします。 +「食物愛者」のカテゴリでは、札内のFOODの要素の個数を数え、これを満足度の「生産量」とします。 
-次に、札内のFOODの要素を持つカードの枚数を数え、これを満足度の「収穫者数」とします。生産量に、収穫者数から1を引いた数を掛けた値が、このカテゴリの満足度となります。+次に、札内のFOODの要素を持つカードの枚数を数え、これを満足度の「収穫者数」とします。生産量に、収穫者数から1を引いた数を掛けた値が、このカテゴリの満足度となります。
 このカテゴリでは、満足度がそのまま得点となります。 このカテゴリでは、満足度がそのまま得点となります。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
  
-「植物愛者」のカテゴリでも同様に、札内のPLANTの要素の個数を生産量、PLANTの要素を持つカードの枚数を収穫者数とし、生産量に、収穫者数から1を引いた数を掛けた値を満足度とします。+「植物愛者」のカテゴリでも同様に、札内のPLANTの要素の個数を生産量、PLANTの要素を持つカードの枚数を収穫者数とし、生産量に、収穫者数から1を引いた数を掛けた値を満足度とします。
 早見表のカテゴリ欄の下部に書かれている通り、このカテゴリの得点倍率は2倍です。 早見表のカテゴリ欄の下部に書かれている通り、このカテゴリの得点倍率は2倍です。
 そこで、満足度に2を掛けた値が得点になります。 そこで、満足度に2を掛けた値が得点になります。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
  
 「動物愛者」のカテゴリについても、計算方法は同じです。 「動物愛者」のカテゴリについても、計算方法は同じです。
-札内のANIMALの要素の個数を生産量、ANIMALの要素を持つカードの枚数を収穫者数として、同じ計算法で満足度を出します。+札内のANIMALの要素の個数を生産量、ANIMALの要素を持つカードの枚数を収穫者数として、同じ計算法で満足度を出します。
 このカテゴリでは、満足度に4を掛けた値が得点になります。 このカテゴリでは、満足度に4を掛けた値が得点になります。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
  
-「複情念戦士」のカテゴリでは、札に含まれる「2種類の要素を持つカード」の枚数が、満足度の生産量となります。+「複情念戦士」のカテゴリでは、札に含まれる「2種類の要素を持つカード」の枚数が、満足度の生産量となります。
 収穫者数は、「2種類の要素を持ち、なおかつその片方が、頭にトゲが一つ付いた要素である」カードの枚数です。 収穫者数は、「2種類の要素を持ち、なおかつその片方が、頭にトゲが一つ付いた要素である」カードの枚数です。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
 ・・・ ・・・
行 116: 行 120:
 これは実際には、「青い服のカードの枚数から1を引いた数」に対し、「青い軍服のカードの枚数」を掛けた値と言い換えることができます。 これは実際には、「青い服のカードの枚数から1を引いた数」に対し、「青い軍服のカードの枚数」を掛けた値と言い換えることができます。
 このカテゴリでは、満足度に2を掛けた値が得点になります。 このカテゴリでは、満足度に2を掛けた値が得点になります。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
  
行 123: 行 127:
 またこれは、「赤い服のカードの枚数から1を引いた数」に対し、「赤い軍服のカードの枚数」を掛けた値と言い換えることができます。 またこれは、「赤い服のカードの枚数から1を引いた数」に対し、「赤い軍服のカードの枚数」を掛けた値と言い換えることができます。
 このカテゴリでは、満足度に5を掛けた値が得点になります。 このカテゴリでは、満足度に5を掛けた値が得点になります。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
  
 最後に、「蒐集者」のカテゴリです。 最後に、「蒐集者」のカテゴリです。
-このカテゴリでは、まず札に何種類の要素が含まれるかを調べ、それを満足度の生産量とします。+このカテゴリでは、まず札に何種類の要素が含まれるかを調べ、それを満足度の生産量とします。
 収穫者数は、「頭にトゲが3つ付いた要素を持つカードの枚数」です。 収穫者数は、「頭にトゲが3つ付いた要素を持つカードの枚数」です。
  
行 140: 行 144:
 まえの2カテゴリと同様、このカテゴリでも、生産量から1を引いた値に収穫者数を掛けた値が満足度となります。 まえの2カテゴリと同様、このカテゴリでも、生産量から1を引いた値に収穫者数を掛けた値が満足度となります。
 このカテゴリでは、満足度に4を掛けた値が得点になります。 このカテゴリでは、満足度に4を掛けた値が得点になります。
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
-以上で出した得点の合計が、札の得点となります。 +以上で出した得点の合計が、札の得点となります。 
-(例で得点計算して見せる)+(マニュアルに記載のの通り、計算を行う)
  
-この6つのカテゴリを調べると、札のすべてのカードが、一度は「収穫者数」にカウントされることがわかります。+この6つのカテゴリを調べると、札のすべてのカードが、一度は「収穫者数」にカウントされることがわかります。
 これは、すべてのカードが、一人残さず、自身の属する姉妹の評価に参加する、ということを意味します。 これは、すべてのカードが、一人残さず、自身の属する姉妹の評価に参加する、ということを意味します。
- 
-早見表の裏には、各得点カテゴリの簡単な統計情報が書かれています。 
-実際には、上のすべてのカテゴリでまんべんなく得点するよりは、どのカテゴリで多く得点するかを絞ったほうがいい場合が多いです。 
-そのさい、この情報もヒントにしつつ、方針を決めるといいでしょう。 
  
 ===== ゲームの流れの説明 ===== ===== ゲームの流れの説明 =====
行 245: 行 245:
 今は、条件カードが「Close」の表示なので、最も序列の差が小さいペアを持っていたプレイヤーが、次のラウンドの親になります。 今は、条件カードが「Close」の表示なので、最も序列の差が小さいペアを持っていたプレイヤーが、次のラウンドの親になります。
  
-【2人】 +  * 【2人】そのようなペアを両方のプレイヤーが持つ場合、それらのペアを除いてもう一度判定します。それでも親が決まらなけば、子が親になります。 
-そのようなペアを両方のプレイヤーが持つ場合、それらのペアを除いてもう一度判定します。 +  【3/4人】そのようなペアを複数のプレイヤーが持つ場合、その中で手番順が一番最後のプレイヤーが親になります。
-それでも親が決まらなけば、子が親になります。 +
- +
-【3/4人】 +
-そのようなペアを複数のプレイヤーが持つ場合、その中で手番順が一番最後のプレイヤーが親になります。+
  
 次の親がだれになるかは、すべての手番が終わるまで分かりません。 次の親がだれになるかは、すべての手番が終わるまで分かりません。
行 291: 行 287:
 ラウンドの開始時には、毎回山札からカードを引いて手札に加えますが、1ラウンド目の処理と関連して、2ラウンド目だけ注意点があります。 ラウンドの開始時には、毎回山札からカードを引いて手札に加えますが、1ラウンド目の処理と関連して、2ラウンド目だけ注意点があります。
  
-【2人】 +  * 【2人】山札からは毎回2枚引いて手札に加えますが、(即座に)手札の枚数を揃えるため、手札を3枚持っているプレイヤーは、2ラウンド目では1枚だけ引いて、手札を4枚にします。 
-山札からは毎回2枚引いて手札に加えますが、(即座に)手札の枚数を揃えるため、手札を3枚持っているプレイヤーは、2ラウンド目では1枚だけ引いて、手札を4枚にします。 +  【3/4人】山札からは毎回1枚引いて手札に加えますが、(即座に)手札の枚数を揃えるため、手札を2枚持っているプレイヤーは、2ラウンド目ではカードを引かず、全員の手札が2枚になるようにします。
- +
-【3/4人】 +
-山札からは毎回1枚引いて手札に加えますが、(即座に)手札の枚数を揃えるため、手札を2枚持っているプレイヤーは、2ラウンド目ではカードを引かず、全員の手札が2枚になるようにします。+
  
 これ以降は、例外的な処理は一切ありません。 これ以降は、例外的な処理は一切ありません。
行 324: 行 317:
 また、後半戦では、獲得したカードは手札に加えるのではなく、手元に並べて置いていきます。 また、後半戦では、獲得したカードは手札に加えるのではなく、手元に並べて置いていきます。
  
-実際には、手元に並んだカードが、それぞれのプレイヤーの家となります。+こうして手元に並んだカードが、それぞれのプレイヤーの家となります。
  
-のカードは、このあとの集計フェーズまで使用することはありません。+は、このあとの集計フェーズまで使用することはありません。
  
 そのため、ここから先、手札は2枚ずつ減っていくことになります。 そのため、ここから先、手札は2枚ずつ減っていくことになります。
行 333: 行 326:
  
 競技フェーズは、手札2枚を残して終わります。 競技フェーズは、手札2枚を残して終わります。
-残った手札も得点計算に使われますので、どの札を残すかを考えることも重要です。+残った手札も、家札とは別に得点計算に使われますので、どの札を残すかを考えることも重要です。
  
 まだ先になりますが、余裕があればそのことを見越してプレイしてみてください。 まだ先になりますが、余裕があればそのことを見越してプレイしてみてください。
 +
 ===== 最後のラウンドの説明 ===== ===== 最後のラウンドの説明 =====
  
-(手札が4枚になったら)+  * 【2人】(手札が4枚、家札が6枚になったら) 
 +  * 【3/4人】(手札が8枚、山札が0枚になったら)
  
 これが最後のラウンドです。 これが最後のラウンドです。
行 354: 行 349:
 そのため、あなたの家が彼女らの気に入るものであるかどうかも、得点として評価されます。 そのため、あなたの家が彼女らの気に入るものであるかどうかも、得点として評価されます。
  
-まり、場札はプレイヤー全員が得点計算に使うことになります。+まり、場札はプレイヤー全員が得点計算に使うことになります。
  
 【2人】 【2人】
行 389: 行 384:
 食物愛者のカテゴリを例に説明します。 食物愛者のカテゴリを例に説明します。
  
-このカテゴリでは、それぞれの収穫者が、札内の自分以外のカードに含まれるFOODの要素数をみて、それを姉妹の評価とします。+このカテゴリでは、それぞれの収穫者が、札内の自分以外のカードに含まれるFOODの要素数をみて、それを姉妹の評価とします。
  
 これを収穫者、この場合はFOODの要素を持つカードのそれぞれについて算出し、合算したものが、このカテゴリにおける全体的な評価となります。 これを収穫者、この場合はFOODの要素を持つカードのそれぞれについて算出し、合算したものが、このカテゴリにおける全体的な評価となります。
行 399: 行 394:
 この式で、収穫者数から-1するのは、収穫者が自身の持つ要素数を評価に含めないという条件を反映しするためです。 この式で、収穫者数から-1するのは、収穫者が自身の持つ要素数を評価に含めないという条件を反映しするためです。
  
-いっぽうで、場札による札の姉妹の評価のさいは、満足度の分量は札だけを参照して出すため、底に自信が含まれることはない以上、収穫者の持つ要素の個数は初めから含まれません。+いっぽうで、場札による札の姉妹の評価のさいは、満足度の分量は札だけを参照して出すため、底に自信が含まれることはない以上、収穫者の持つ要素の個数は初めから含まれません。
  
 収穫者数から-1しないのは、その必要がないからだということになります。 収穫者数から-1しないのは、その必要がないからだということになります。
行 423: 行 418:
 これまでにお伝えしたことを、実際にやっていくだけです。 これまでにお伝えしたことを、実際にやっていくだけです。
  
-それでは、手札を公開して、場札と家との間に置きま+  * 【2人】それでは、手札を公開して、場札と家との間に置きましょう。 
 +  * 【3/4人】それでは、手札を公開して、家札としましょう
  
-まずは、家の得点計算を行います。+まずは、家の得点計算を行います。
  
  
-(家の得点計算を行う)+(家の得点計算を行う)
  
  
-家の得点計算が終わりました。+の得点計算が終わりました。
  
-それでは、場札の得点計算を行います。+次に、場札の得点計算を行います。
  
  
行 439: 行 435:
  
  
-家と場札の得点が出たら、それらを合計します。+と場札の得点が出たら、それらを合計します。
  
 あなたは...点になりました。 あなたは...点になりました。
 私は...点です。 私は...点です。
  
-勝者は【私/あなたとなります。+勝者はあなた(私)となります。
  
 ここまででゲームは終わりです。 ここまででゲームは終わりです。
  
 +----
 +
 +親ページ: [[game:planetary_sisters|遊星姉妹]]
  • game/planetary_sisters/instruction.1650371426.txt.gz
  • 最終更新: 2022/04/19 21:30
  • by kuupl