差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
game:gematon:rules:solo_rules [2025/06/02 20:59] – [準備] kuupl | game:gematon:rules:solo_rules [2025/06/02 22:25] (現在) – [ゲームの流れ] kuupl | ||
---|---|---|---|
行 11: | 行 11: | ||
* オートマのハンドは左詰めのキュー([[https:// | * オートマのハンドは左詰めのキュー([[https:// | ||
- | ===== ルール | + | ====== 準備 ====== |
- | ==== 準備 ==== | + | {{ : |
プレイヤーが最初の手番を行う前提で準備する。 | プレイヤーが最初の手番を行う前提で準備する。 | ||
- | 用具を以下のように配置する。 | + | 用具を前掲の図のように配置する。 |
チップは図に示された場所に、ランダムに置く。 | チップは図に示された場所に、ランダムに置く。 | ||
- | |||
- | {{: | ||
プレイヤーの持ち物は、以下のように選ぶ。 | プレイヤーの持ち物は、以下のように選ぶ。 | ||
行 39: | 行 37: | ||
* ポップエリアの2つのチップ置き場のうち、ポップエリアの左側、右側をポップエリアの右側と呼んで区別する | * ポップエリアの2つのチップ置き場のうち、ポップエリアの左側、右側をポップエリアの右側と呼んで区別する | ||
- | ==== ゲームの流れ ==== | + | ===== ゲームの流れ |
ゲームの流れの通常ルールからの変更点は以下のとおり。 | ゲームの流れの通常ルールからの変更点は以下のとおり。 | ||
* 手番は **プレイヤー** → **左のオートマ** → **右のオートマ** の順で進める(ようはプレイヤーが初手の時計回り) | * 手番は **プレイヤー** → **左のオートマ** → **右のオートマ** の順で進める(ようはプレイヤーが初手の時計回り) | ||
- | * プレイヤーのペンタクルが埋まったらゲームを終えて、通常ルールと同じ方法で得点計算を行う | + | * プレイヤーのペンタクルが埋まったら、その手番を最後まで行ったうえでゲームを終えて、通常ルールと同じ方法で得点計算を行う |
ソロルールでは、通常ルールであいまいに規定している、下記の処理を厳密化する。 | ソロルールでは、通常ルールであいまいに規定している、下記の処理を厳密化する。 | ||
行 68: | 行 66: | ||
* マリーの効果を使ったあと、ポップエリアのチップを祭壇に置くときは、ポップエリアに残ったチップを祭壇にできた空の置き場に置く(ようは、通常ルールと同様に処理する) | * マリーの効果を使ったあと、ポップエリアのチップを祭壇に置くときは、ポップエリアに残ったチップを祭壇にできた空の置き場に置く(ようは、通常ルールと同様に処理する) | ||
- | ===== 評価 ===== | + | ====== 評価 |
* 結果が**30点**に満たなければ、まだ未熟者である | * 結果が**30点**に満たなければ、まだ未熟者である | ||
* まずは**40点**を超えることを目指し、そのうえで研鑽を積もう | * まずは**40点**を超えることを目指し、そのうえで研鑽を積もう | ||
* **60点**を超えたら、達人の世界に迎えられる | * **60点**を超えたら、達人の世界に迎えられる |